Zeke【ナツキ編】攻略ページ!
こんにちわ!yatsureです!!
実はブログサイトを運営していると、このサイトに来場された方の人数や
どうやってこのサイトに来ているかというのが、かなり大雑把で信憑性に欠けるものではありますが
ある程度わかったりするツールがあります。
そして、その中の一つに、”検索ワード”というものがあるのですが、そこに
Zeke ナツキ編 攻略
という文字が(。・ω・。)
一人そういう方が居ると言う事は、yatsure理論により”一億人居るかも知れない”という解が導き出されますので
こりゃやべぇ!となりこのページを作るに至りました。
とはいえ僕もこのゲームに関しての攻略がよく分かっていないので
僕がテストプレイ時にどうやってクリアしたかをお載せします。
1、なるべくエアが居る方の練習を行う
実況なにがしプロ野球に影響された私は、「友情タッグ練習」的なシステムを作りたいと思い
このゲームでは”エアが体術、魔術修行屋の近くに居る時に、その練習をするとエアの好感度が上がる”
仕様になっています。
そして、ある一定以上の好感度を得て、エアが修行屋の近くに居る時に修行をすると
エアと一緒に修行を行う事が出来ます。
そうすると、修行でもらえるポイントが1.5倍になります。
2、sakuRa、ユデンは登場したターンで倒す
sakuRaとユデンは、倒すとランダムで一緒に練習してくれる様になりますので
最短で倒しておく必要があります。
その効果は、取得ポイントが2倍になるという驚異的なモノです( ・∀・)
しかし、これが意外と強い設定になっていて、普通にプレイしていると、恐らく倒せません♨
では、どうするかというと”上やくそう”の出番です。
このゲーム、”畑”という自慢のシステム(笑)が組み込まれているのですが
この畑、最終的に”麦色”まで育つと、1~3個の”上やくそう”が取れます。
そして、”白黒”というやくそうジャンキーに話しかけると
上やくそう5個で体術、魔術ポイントが得られるアイテムと交換してくれます。
初期はこれを上手く活用し、能力を上げて行くと
sakuRaやユデンを倒す事が出来ます。
ので、畑に空きを作らない様に、最大限畑を活用してみて下さい。
3、印、枷系スキルを覚える
右上の方に”エレス”というキャラが居ますので、見回りに成功し経験ポイントをある程度稼いだら
エレスに話しかけ、まず”力+魔力の枷”から覚えていきましょう。
枷は戦闘中敵の能力を下げ、印は戦闘中自分の能力を上げる事が出来ます。それぞれ割合で上下しますが
基本敵の方が能力が高いので、敵の能力を下げた方が少し効率が良いです。
これは私の基本戦略ですが、戦闘中時は
1、まず敵の攻撃力を下げる
2、自身の防御力を上げる
3、余裕があれば、敵の防御力を下げるor自身の攻撃力を上げる
4、力の限りGO!GOGO!!
で結構いける筈です。
ただし、ボスやエアに関しては、最大まで下げると容赦なく解除呪文を使ってきますので
精々2~4段階までに留めましょうw
因みに、”集中”の印や枷・・・これ、テストプレイ中使った事がほぼ無いのですが、設定上
反則級に強いです。命中率、回避率、会心率が最大30%上下するので、相手を下げてこちらを上げると
60%の確率で相手の攻撃が当たらなくなります(笑)
攻略そのものは、こんな感じですね。
もし、もっと情報が欲しいというプレイヤー様は、是非ほしい情報をコメントで教えて下さい。
出来るだけお答えしたいと思います。(o゚∀゚o)
それでは、引き続きZekeを楽しんでください!