ブログ

未経験から学べるプログラミング配信を始めました。

未経験から学ぶプログラミングJavaScript【ポーカー編】その1

こんにちわ!yatsureです。

みなさまからの応援のお蔭もあり、徐々~に回復してきております。
残念ながらゲーム作成とかまでは無理なんですけど、、、

ということで。

私、ただいま社内SEとして頑張っておりまして。
そのため、ここ数年でプログラミングのレベルがかなり上がってきたんじゃないのかなと思っている今日この頃。
やはり配信だろうと思い立ちました。

週一、金曜夜か土曜昼くらいに、youtubeで配信を開始しました。
まだ2回しかやっていないのですが、興味のある方は是非見に来てください。

一応、コンセプトなんですけど、ずばり
プログラミングに興味あるけど取り付く島がない。
って人向けに、まったくの未経験を前提として、一人で勝手にwebサービスの開発方法について語っております。コードを書きながら。

なので、正直なところ申し上げると、配信は見ないで、配信記録の動画を2倍速でみるのが一番おすすめではあります♨

けど、やっぱり視聴者0人は。。。ちょっとさみしいっていうか。。。
ここわからないYOみたいな声とか取り入れていきたいんですよね本当は。
結構僕がわからなかった頃を思い出しながら話をしているんですけれど、これがわりとうまくいかないんですよね。
というのも、仕事で部下に教える機会がちらほら出てきたんですけど、その時にくる質問というか、わからない、躓く箇所が、僕の想定と全然違うんですよね。
からもう、あの頃の、プラグインなんて絶対使わないとかいっていた僕はもういないというか。わかる側にきちゃったといいたいけど、現実は説明どへたくその側にきちゃったなんですよね。かなしい。泣ける。

コメント大歓迎です。

返信できるかは不明ですが、動画を見てみて、これどうなってんの?というのがあったら是非コメントください。配信中じゃなくて、配信後の動画でももちろん歓迎です。過去の動画で解説してなかったら、次の配信時にそこについて解説いれます。なんなら、教えてください<m(__)m>まだまだへなちょこエンジニアなので。。。

RPGツクールはぶっちゃけ関係ないですが、僕へ気軽にコメントできる場でもあると思いますので、ツクールについてのコメントでもOKです!配信中はその場でこたえられるかわかりませんが、コメントへの返信や、何らかの形でお応えしたいと思います!

以上です。
ゆるりとどうか、よろしくお願いいたしますぅ。

-ブログ