近況報告と洒落込ませて頂きます
こんにちわ。yatsureです。
生きてました♨️
ブログの閲覧数、ゲームのプレイ数、ノベルのPV数、商品の販売数、レビュー、コメント・・・。
様々な形で届けられる、皆様からのご声援のおかげで今日も私は生きております。本当にありがとうございます。
前回どこまでお話ししたか忘れました(笑)が、気がつけば私、なんと働いております。
去年の6月から派遣としてとある企業で働かせて頂いておりまして。運の良いことにその3ヶ月後の9月、コロナが流行る直前に正社員として引き抜いて頂きました。
そして・・・そこで無双してました笑
「なにって、ただEC2にwebサーバー立ち上げてPHPを入れただけだが?」
「注文情報を見るだけで数分かかるのは仕事の効率悪いから秒で表示できるページを作成したんですけど、僕またなんかやっちゃいました?」
「給与計算が手計算・・・だと・・・。こちらがエクセルで組んだ残業時間演算システムでございます。」
etc・・・etc・・・。
完全にチート能力を持って異世界転生のラノベ主人公です。本当にありがとうございました。
と、いった感じで、現在は通常業務と並行してシステム開発課の課長(暫定)として、精進しております。
そこがまた信じられないくらいのホワイト企業でして。
給与も良いし、残業禁止だし、年間休日115日だし、有給も使えるし、なにより
めっちゃ大事にしてもらえています。
とはいえ、全てが全て都合よくいく、なんてことはなく、色々ありました。やっぱりここは現実なんですね。システム開発リーダーなのに、システム開発専従じゃない、とかね。なにそれ?って感じなんですけど、色々あるねん。金を儲けるってのは、本当に難しいわけですよ。
しかしそれも先月辺りからシステム開発に専念できる時間が増えておりまして。
毎日脳味噌千切れそうになりながらも頑張っています。
納期もないし残業しているわけでもないので、ただただ私がやりたくて勝手に全集中:日の呼吸を乱用しているだけでございます。だって、早く作れればその分会社が儲かるから。そうすれば、私の給与もエヘヘヘヘ♡
まぁ、歩合とかじゃないのですぐ上がるわけじゃありませんけどね。でも給料をあげたいなら、会社を儲けさせる意外に手段はありません。本気、出してます。
ゲーム作れてなくてすみませんm(_ _)m
でも毎晩のように迸るんですよ、熱いパトスが。
なもので代わりにノベル書いてるので、ぜひお楽しみください。
これのゲームを作りたいなぁと夢見ておりますが、休日はもう休むと決めました。だって、疲れてるんだもん♨️
ツクールの解説記事とか問題集のver2とか作って欲しいと多数の要望を頂いております。
元々は私が
「なんでこういうものを作りたいってなった時に情報がねーんだよ!一部ある記事もわかりにくいしこれだからコミュ障が書いた文章は!!畜生!俺が書いてやる!!ほらほら、最高だろうウハハハハ!!!」
と、それはそれは醜い感情を胸に宿して生まれたのが当ブログでありますが、今読み返すとアホが書いたのかな?と思わざるを得ないほど拙い技術とロジックの数々で
「なんかブログのサーバー更新するの面倒だし消そうかな」
と、今年の9月辺りに思い始めていた次第でした。
特にブログのPV数に関しては「どうせbotでしょ」と思っていて、このブログの利用者などもういないのだろうと思っていたのですが、とはいえyatsurecreate.comのドメインも結構古いし、それなりに利用されている実績があるし、たまにブログ記事助かりました!といった声も頂いていましたので、捨てるのは忍びないのかなと思い直し、ノリで更新しました。
そうして今日、熱い応援と質問を同時に込めたコメントを頂いていることに気がつき、ああ、まだ当ブログは人の役に立っているのだな感激して、生存報告をさせていただくに至りました。
神は言っている。まだ私にyatsureCreateとして活動するべきだ、と。
ということで、ゲームを作るリソースはないのですが、ツクールでアレできないかコレできないか、という疑問についてお答えしたり作ってみたりする気力はあり、なんなら割とテンション上がることが本日判明致しましたので
ツクールMVについての質問にお答えしていこうと思います。
RPGツクールについての問合せページにコメントください。
いつお答えできるかわかりませんが、メモ代わりにでも結構ですので、質問疑問を投げつけといてください。貴方の疑問は誰かの疑問であり、その質問が誰かを救うかも知れません。
過去の記事を全部調べなくてもいいです。なぜなら過去に載っているか、それとも改めて記事を書くかなどについては、私が判断した方が効率的だと思っているからです。
いやー、はっきり言って逆の立場だった時、超面倒なんですよね、過去を調べて重複がないかとか気を使うのって。なんで俺のブログでそんなことを消費者にさせなきゃならんのよ。俺のコンテンツは【消費しやすい】をモットーにしてるってぇの!((⊂︎(`ω´∩︎)
その代わり、レスポンスの遅さとかその他諸々は勘弁してクレメンス。
MZについては持ってないので知らないんですけど、まぁ同じjavascriptで作られてるし、大体同じっしょ笑
MVでの返答でよかったら、同じように質問してくださいまし。
プラグインについては、既にトリアコンタン様という偉大な神が存在しますので、そちらにお祈りください。
スクリプトの使い方ならまぁちょっとお答えできますが、プラグインはあんまり知らないんですよねぇ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
プラグインとスクリプトの違いがわからない?わかる、その気持ち。
その場合はひとまず質問してください。「それはトリアコンタン神にお祈りください」と返信しますので笑
本当はjavascriptの講師とかやってみたいんですけどね?
需要ありますかね?
Twitchとかでツクールとかjavascriptとかの講習やって承認欲求をガン満たししたいんですけど。投げ銭もらってウホウホしたいんですけど。
もし需要があるようなら、実際に観に来ていただくかは別として、どんな内容なら興味が湧くかを是非コメントください。
繰り返しますが【コメント=観にいく】ではありません。
あくまで意見として、お気軽に一票ください。
ご安心を。もしその内容で放送して視聴者0人だったとしても、私はその状況に慣れています。視聴者0人のまま平然と講習を全てやり切ります。だって、履歴で見れるじゃないですか。
そんな感じです。
一時期は本当に病みまくってたんですけど、お陰様で元気にやってます。この一年でようやく諸々と回復してきたので、徐々に活動して行きたいと思いますので、今後ともyatsureCreateをよろしくお願いいたします。