RPGツクール技術部門

RPGツクールで簡易スロット作ってみた!①

2016/10/06

こんにちわ!yatsureです!
今日はRPGツクールMVでのスロット作成です!
プラグインやスクリプトで既にたくさんありそうですし
既にツクってる方も多いと思いますが
ツクールだけで表現できる範囲で、僕も作ってみました!

追記

自分で記事読み返したら

「こんなん誰も最後まで読まねーよ!」

と、強い神の啓示がありましたので解説実況動画を撮りました♨

 

以下、記事に戻ります。

僕が作ってみたのは、こんな感じのスロットです

どうです?スロットっぽいですか?
目押しが出来るところがポイントです!
これは、VXAceでもツクれますよ!

RPGツクールの弄り始めた頃は、ツクれないかな―と考えつつ全く無理だったのですが
大分慣れた結果、このように作れるようになりました!

さてこれ、どのようにして作ったかというとですね
まず、この様にリールを作ります。


僕のこのスロットは、”クリスタル””イエロー””レッド””グリーン””スケルトン”の5色を使っています。
勿論増やせますし、グラフィックもなんでも良いんですけど、とりあえず僕はわかりやすいコレで作りました。

そして、全部同じ数リールに流れるのではつまらないので
クリスタル=1、イエロー2、レッド=4、グリーン=3、スケルトン=2 合計12個で構成されるリールにしました。
なので12ページあります。

そして、このページ、つまりリールを回すための仕組みとして、僕は変数を使いました。
使い方は簡単です。
左側の出現条件を見ていただくと、”変数”ってところにチェックがついて
”スロット1”が選ばれてますよね?その下に”1”とも書いてあります。

これは、変数を初めて触る人は知らないかもしれませんが、ご安心下さい。
試しに、自分のツクールで適当にイベントを開き
写真でいう”スロット1”のところを押してみてください。
すると

こんな感じのページが出てきたと思います。
僕のは既に自分で幾つか設定しているので名前が入力されてますが、初めて触る人は
まっさらな状態で表示されると思います。

そして、右下に”名前”って欄がありますので、そこに”スロット1”と入力して、左下の”OK”を
クリックします。

すると、僕と同じように”スロット1”が表示されると思います。
因みに、スロット1の左側に数字が書いてあります。例えば僕の場合は241と載っていますが
これは違っても大丈夫ですのでご安心下さい。

さて、先に進みますが、こんな感じにして、後はコピーして貼り付けて行きますがその前に
左下にある”向き固定”の欄にチェックを入れましょう。
入れないと、この柄を調べられた時に、違うグラフィックが表示される現象が起こります。
それと、そのすぐ右にある”プライオリティ”を”通常キャラと同じ”にしましょう。

それが終わったら、右上の”EVページコピー”と”EVページ貼り付け”を使って
まず1ページ目、2ページ目と、
5ページ分リール目となるグラフィックを作っていきます。
そして、全部の変数にチェックが入っていて”スロット1”と表示されていることを確認して
その下の数字を、2ページ目なら”2”3ページ目なら”3”としていきましょう。

参考画像、僕の2ページ目

そうして5ページ分のリールグラフィックというか、確か”リール目”と言った気がしますが
そんな感じのものが出来上がりましたら、今度は適当に、それぞれ1~5のページを
コピーしては6ページ,7ページ,8ページと貼り付けてページを増やしてください。
くれぐれもまだ変数の下の数字をイジらないで下さい。6ページ目に貼った直後に”6”に
まだ変えないで下さい。後で変えますが、今変えると当たり判定の決めるときに後悔します。

因みに
僕の場合は123452354343と貼り付けて12ページになりました。適当です。
そして、例えば僕と同じ用にすると
1=1回、2=2回、3=4回、4=3回、5=2回、12あるページの中に
1~5としてツクったページが登場する事になります。
そうすると
一番当たりやすいのが3ページ目の柄
一番当たりにくいのが1ページ目の柄
となります。

そしてリール目を作り終えたら、その適当に貼り付けたページの順番をメモして下さい。
僕で言うと、そのメモは123452354343と記されています。
これは、例えば6ページ目なら、”スロット1”の真下の数字を見て、記されている番号(1~5のハズ)
をメモしていきます。7ページ目も同様です。
メモをし終えたら、それぞれのページの”スロット1”真下の数字を、ページ数と一緒にしましょう。
6ページの数字なら6,7ページ目なら7と半角数字を入れていきます。

参考画像:僕の12ページ目

これで、一つ目のリールが完成です。
これさえ出来てしまえば、もう完成したも同然ですね。

ということで、続きは次回!
因みに画像は、現在開発中のゲームから撮ってますw



-RPGツクール技術部門